さかのまちからこんにちは。

書くことによって色々考えてます。なので、読みづらかろうと思います。が、せっかくなのでお付き合いいただけるとうれしい気持ちです。

はらいせは美しくない/会社やめようかなぁ。。。

めっちゃ眠いのだけど、今日はあれこれ面白かったので、頑張って筆をとっています。でも、もう寝そうです。。。

 

なんかまた仕事みたいな話になって恐縮ですが、一枚岩感って大切ですよね。そこがにゃかにゃかうまくいかなくて大変歯がゆい思いをしたりするのですが、まあ気付くたびに「そこんとこどないですか?」って確認してくしかないですわね。考えてみるとそんな気なかったと言いたくなる気持ちも非常によくわかってきたので、気持ちが少し落ち着きました。はい。そんなわけで都度確認していきましょう。

 

漠然と思っただけなのですが、公務員の世界っていつまでああいうフレームワークなのでしょうか?価値が結構なスピードで変わる世の中っぽいのだけれど、役割り分担についてかなり厳しい制約を設けているように拝察しているのですが、それを度外視してリーダーを選びたいってなったらどうするのか?と。なかなか納得感得づらいよなぁ。。。と。

じぇんじぇん正しく認識してないかもなのですが、例えば、地方公務員資格しか有していない人材がなんだかすげー今のリーダーに据えたくなった時に、国家公務員の上にはもってこれないですよね。と。や、持ってこれるのかもしれないですが、急にやると多分みんなびっくりしちゃいますよね。

あらゆるリソースを使って競争だ!!ってなった時そういう制約はけっこうしんどいような気がしますなぁ。。。

 

やーでもぶつけ合うのは確かにしんどいですよね。。。(読み直して思ったのです)

 

リーダーシップを全員に求めるかいなか?という話があります。

わたしは求める派です。なぜなら、急にやれっていってもできない(確率が高い)けど、いつかは求められるからです(これがすべてと確信できるほど真剣に悩んだことない問いですが。。。)。一方で、「全員がリードしちゃうと混乱しちゃわない??」的な話もあります。確かにおっしゃる通り。でも、それってちょっと乱暴じゃないですか?と。みんな好き勝手にリードするわけではないでしょうから。それはちょっとずっこい反論な気がしてしまいます。

ちなみに、ちきりんさんはまた別のことをおっしゃっておられて「へー。」と思いました。それが本質だ!!とはならなかったけど、確かにーという気持ちにはなりましたので、紹介しておきます。(わたしの話なんかよりじぇんじぇんおもろいので、ぜひ読んでね!!)

なんで全員にリーダーシップを求めるの? - Chikirinの日記

 

後、ちょっとほっとじゃないかもしれないけどれど、オリンピックエンブレムの話。や、どーでもいいのだけど、ね。

あたしスポーツ新聞って大好きで、見出しがおおげさだし、週刊誌の広告がいっぱい出て、「そんなあほな」という言葉がおどってて、なんだかエンターテイメントにしてた気がします。

いろんな人がいろんなことを言えること自体はとても素敵なことだと考えます。が、ネットの世界はそれにしたってちょっと勢いがつきすぎてるんじゃないかなぁという気がします。おおげさにいう側にも聞く側にも、昔の媒体では、暗黙のルールみたいなのがあったんじゃないかなぁと思います。

や、どうでもいい話やし、かつ、話し出すと多分これだけじゃあじぇんじぇん収集がつかない「騒動」だろうけどね。

 

んでは。おやすみなさいませ。。。

 

あ、失礼。もう一つだけ。雑談で出てきた死に際の振る舞いの話。とてもすごいなーという気持ちになりました。あたし、まだまだ子供だなぁ。と。「死にたくないなー」ってじぇんじぇん思っちゃうよ。