さかのまちからこんにちは。

書くことによって色々考えてます。なので、読みづらかろうと思います。が、せっかくなのでお付き合いいただけるとうれしい気持ちです。

最後のパーティーに行こう、ドレスコードはピンクだよ/おめでとうはまた今度スペシャルに。

そういえば、昨日はエイプリルフールでしたね。アホなことをされましたでしょうか?んで、全然言われを知らないけど、おっしゃる通りフールって別に嘘つかないかもしれないっすね。

私はそんなに遊んでなくて、さるさんが毎年恒例にやっておられたのを遡って体験したぐらいでございます。

 

割と予定満載な本日ですが、いろんな予定がいろんなことでぶっ飛んでおりまして、

穏やかに過ごしております。。。

む?

なんだか悲しい話ですね。

予定外に労働したりも含めて、なんかちょっと消化不良気味な1日。

そんな中、弟くんに椅子が届きました。

最近ほんと油断しているのですが、弟くん、どんどん育っています。

そろそろ兄くんと喧嘩になりそうで、少し楽しみです。

今までは兄くんが結構広い心でいろんなことを許してきましたが、

もう我慢ならなくなるんじゃないかな。それでもなお兄くんはまだ耐えなきゃ

いけないと思うのだけど、しれんだろうなぁ、と。

よく見ててあげようと思う。

今も弟くんが、兄くんのお気に入りのおもちゃをいじっている。

きっとほんとはやな気持ちだろうなぁ。。。

頑張りよし。とーちゃんは見ててはあげるよ。

過度に助けたりはしないけど、見ててはあげるよ。 

ストッケ トリップトラップ ナチュラル

ストッケ トリップトラップ ナチュラル

 

 

桜の季節ですね。

いわゆる宴席のこと言う「花見」はあんまりしてこなかったので、

純粋に憧れの部分が大きくて、よく「花見したい」とは言うし、そう思ってるんだけど、

いつも通る道に見える桜が徐々に開花して、散っていく姿を見るというのも

非常に好きだし、美しい。と思います。

変化が好きなのかな、あたし。

決して、絶頂のタイミングで止まってくれ!とは、この話においては思いませんなぁ。

うん。少し考えましたが、発見した瞬間が最も心躍っている気がしますな。

そういうことなのかもしれない。

でも、「花見したい」です。

みんなで外で桜見ながら「うへ〜」って言いたいなぁ。。。

あ、これって花見の意味を履き違えてそうですな。すみません。

 

少し仕事の話。

や、働いたので。

最近とみに「価値のある仕事が減ってる」とか「残った価値のある仕事はやっぱ結構大変そう」とか

思っています。

今日もそういう話。

この仕事しんどいけど、やらないといけないなぁ、たぶん。

これに手をつけないと、盛り上がらない気がする、あたしが。

やぁ、でもしんどいんだよなぁ、難しいから。

でも、自分で言って気づいたけど、これやったら盛り上がりそうだなぁ、あたし。

たまたまだけど、それいえてよかったなぁ。

ちょっと勇気が湧きますな。

というわけで明日も仕事頑張ろう。

 

少しだけ、お礼を述べるべく書きますが、先輩に借りた今時っぽい本を読み終わりました。『人工知能×ビッグデータが「人事」を変える』という本。

ありがとうございますです。

あたしの中では本棚に置いておいた方がいい本という感想で、買い直すことにしました。

内容的には、「人工知能ビッグデータによって人事の分野で困っていたことが結構クリアになりそうだよ」ということがアメリカでの事例を混ぜたりしながら、繰り返し述べられているというものだったという理解です。

 で、その困っていたことというのは「人に関する判断の客観性が上がらない」こと。

という理解です。

や、確かに。って感じですよね。

そこは悩ましい。のです。

だし、この本に書かれているように、そこらへんは「統計」がもう少し助けてくれるようになるのだと思います、間違いなく。

で、その時に気になってくるのが、昨日書いた「価値の出所の隠蔽」という話。

本書で人事が悩んでいるとされていることには大いに共感する部分がありつつも、

手前にことを考えた時には、また少し違うところに悩みがあるのではないかな。と。

でもきっと乗っかった方がいい流れだから、勝手にプロジェクトとか立ち上げたいなぁとか思ったのでした。

まずは、詳しい人にもっと話聞きたいな。

人工知能×ビッグデータが「人事」を変える

人工知能×ビッグデータが「人事」を変える

 

 

で、アーセナルが4−0で勝ち!!!

スパーズがリバポと引き分け。

今夜はきっとレスターが転ぶ。

知らんけど。

It's NOT overrrrrrrrrrrrrr !!!!!

なのですよ、みなさん。

何度も言いますが、今年はプレミアを撮るんです!!!

 

では、みなさんええ1日を!